2008年03月15日

木村硝子店、会津漆器 価格改正のお知らせ

4月1日より木村硝子店と会津漆器の下記商品の価格が改正となります。
誠に恐れ入りますが、何卒ご理解いただけます様お願い申し上げます。
  
*価格改正商品*
compact 12ozM タンブラー/1,312円→1,470円
compact 10oz オールド/1,260→1,365円
compact 6oz オールド/1,102→1,260円
passo1 オールド/1,155→1,260円
passo2 オールド/1,155→1,260円
passo3 オールド/1,155→1,260円
会津漆器 小萩汁碗/840→945円
会津漆器 山亀甲汁碗/1,050→1,470円
posted by monsen at 14:56 | 木村硝子店

2006年06月20日

新しく特集ページ 木村硝子店UPしました!

 木村硝子店
   
これからの季節にぴったり!
木村硝子店の特集ページを作りました。
  
業務用のグラスメーカーとしても有名な木村硝子店。
新しい風を取り入れながら、オーソドックスな姿勢をくずさず、飽きの来ない使いやすさをコンセプトに。
いつも身近な存在であり続けるその製品作りには定評があります。
そんな木村硝子店のガラスを何種か紹介しています。
  
写真上のガラス(formシリーズ)は切子模様がかわいく、デザートカップや小鉢として、また一輪のお花を入れたり工夫次第でいろいろな使い方があります。
入れるものによっていろんな表情を見せてくれるガラス。
かわいい切子模様もいっそう引き立ち、楽しい気分になれるかわいい器です。
 
 木村硝子店
  
こちらのガラス(aubeシリーズ)は東京・下町の職人によってひとつずつ手吹きで作られたうえ、江戸切子の職人の手作業による上品なすり模様が入ったもの。
プラスチックのコップ?と思ってしまうほど軽く、その薄さに驚きます。
手吹きガラスならではの味のある風合いです。
初めて見たとき、そのなんともいえない風合いと上品な模様に、もう一目惚れでした。
また、氷がグラスにあたるaubeシリーズならではの音。
唇が触れた時の感触などなど、魅力がたっぷりです。
   
その他にも何点か紹介していますので、ぜひ覗いてみてください。
   
→木村硝子店特集ページ
posted by monsen at 22:00 | 木村硝子店
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。