
下部温泉旅行のお土産にもらった『甲州 ころ柿』です。
干し柿かな?と思って食べたら、なんと干し柿の中には白餡、
まわりは羊羹がけという和菓子で、とても美味しかったです。

干し柿、餡好きの私にはたまらない逸品。
ちなみにパッケージは、一つ一つ個別。
このようなかんじ。

そして、その他にも買ってきてくれたお土産 『とちの実折り餅』

もっちりやわらかい皮に、とちの実の香ばしさと餡のほどよい甘さで
こちらも美味しかったです。
あとは、『みのぶまんじゅう(身延饅頭)』と、

包みのイラストがかわいい温泉饅頭 『美人のほっぺ』

どちらのお饅頭も美味。
とくに、塩気のある身延饅頭はくせになる美味しさでした。
なんだか、たくさんのお土産を買ってきてくれたので、
毎日少しづつ。幸せな日々でした。(笑)
*使用している器*
・益子焼 黒釉 4寸皿
・益子焼 内粉引 カップ
・美濃焼 白釉 汲出しカップ
・美濃焼 白釉 小皿
・萬古焼 ピタ 小皿 白