
瓢箪型の箸置き6個がセットになった、波佐見焼の箸置きです。
ひょうたんの形が可愛らしく、また美しく淡い色合いです。
古来より縁起の良いものとされている瓢箪は、
六つ揃えば無病(六瓢)息災といい、無病息災を願うお守りとして親しまれてきました。
また、ツルが伸びて果実が鈴なりになる様から開運招福、子孫繁栄の象徴ともされています。
贈り物にはもちろん、ご自宅用としてもぜひ。
*本日UPした商品*
・波佐見焼 瓢箪はし置きセット
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
器と雑貨のお店 monsenでは白山陶器や野田琺瑯など器や雑貨、キッチンツールを取り扱う、和食器のお店です。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。