2013年06月22日

『MID SUMMER CAFE』at 833ビル

『MID SUMMER CAFE』at 833ビル

本日、用賀にある833ビルで開催されていた、
スウェーデンの夏至祭をイメージしたカフェ『MID SUMMER CAFE』
おじゃましてきましたー。

写真のお料理は、たかはしよしこさん主催S/S/A/W による、
スウェーデンの家庭やカフェの定番メニューをアレンジしたランチです。
スウェーデン風サンドイッチケーキやエジプト塩を使ったお料理も。
お料理がでてきたときには、わぁっ!っと思わず声がでてしまうほど、
見た目も美しく、そしてなにより美味しかったです!

ランチの他に S/S/A/W 新作のモロッコ胡椒とスパイシークッキーも購入。
こちらはこれからのお楽しみです。

『MID SUMMER CAFE』at 833ビル


ランチは本日のみの催しですが、
スウェーデンおやつやエジプト塩、モロッコ胡椒、
その他、陶器の販売やカード作りのワークショップは明日も開催です。
お近くの方はぜひ!

『MID SUMMER CAFE』at 833ビル
posted by monsen at 19:34 | 日記

2013年06月17日

『ten と sen の手芸店』at 木木

『ten と sen の手芸店』

昨日、鎌倉にある木木さんにて現在開催中の『ten と sen の手芸店』に行ってきました!

当店でも取り扱いさせていただいているsenさんの陶のボタンや置物、
そして、点と線模様製作所さんの生地や小物などが展示販売されています。

どちらも植物など自然のものをモチーフにされた作品が多く、
独特のデザインと色彩が目を惹く、素敵で可愛いものばかりでした。
眺めていて楽しかったです。

senさん、点と線模様製作所さん、お二人の世界がつながった
かわいい空間が広がっていました。

『ten と sen の手芸店』


展示は7月15日(月)までです。
お近くの方はぜひ!(DM↓)

『ten と sen の手芸店』




おまけ

せっかく鎌倉にきたのだから、あじさいを見に行こう!と、
長谷寺にも行ってきました。
が、あじさい散策路はなんと!90分待ち。。。
なので、散策路は断念して下から眺めてがまん。
とはいえ、たくさんのあじさい。綺麗でした。

『ten と sen の手芸店』



長谷寺には、かわいいお地蔵さんもありました。
「和み地蔵」と、

鎌倉


「良縁地蔵」
仲良く寄り添っている姿がなんともほほえましいです。

鎌倉



そして、今回鎌倉でのランチは『なると屋+典座』さんで
美味しい鎌倉野菜の定食をいただいてきました。
使われている器も素敵です。

鎌倉
posted by monsen at 21:59 | 日記

2013年06月12日

白山陶器 とり型蓋付きようじ立てピッコロ UPしました!

白山陶器 とり型蓋付きようじ立てピッコロ
          
白山陶器で人気のとり型シリーズに
蓋付きようじ立てピッコロが仲間入りしました!

トビカンナ模様と、丸みをおびた卵型のシルエットがなんとも愛らしいです。
かわいらしい小鳥のサイズの大きさです。

ようじ立てのほか、綿棒を入れたり生活小物の収納にも。
インテリア陶器として飾っておくだけでもかわいいです。
贈り物にもぜひ!
               
*本日UPした商品*
・白山陶器 とり型蓋付きようじ立て ピッコロ
posted by monsen at 17:36 | 白山陶器

2013年06月05日

白山陶器 花天目平皿3号UPしました!

白山陶器 花天目平皿
          
花が大きく咲いているように描かれたデザインが素敵な
白山陶器の花天目シリーズです。

7号皿と5号皿の取り扱いは今までもありましたが、
毎日の食卓にちょこちょこ使えて便利な
3号皿も新たに取り扱いを開始いたしました!

可愛らしくもあり、また深みや上品さも感じられる器です。
お客様へのおもてなしにも、ぜひ!

     
*本日UPした商品*
・白山陶器 花天目 平皿3号
posted by monsen at 20:35 | 白山陶器

2013年06月03日

にわのわ 2013

にわのわ 2013

先日の土日に開催されていました
『にわのわ アート&クラフトフェア・チバ』に行ってきました!

千葉県で制作されている方や、千葉県出身など、
千葉に愛着をもつ作家さんが集まったクラフトフェアで、
それほど大きな規模ではありませんが、素敵な作品がたくさん集まった
見応えあるクラフトフェアでした。

にわのわ 2013



また、会場が千葉県佐倉市にある「DIC川村記念美術館」ということもあり、
前から楽しみでした。
自然の中にある美術館なので、自然散策が楽しめるのも嬉しいです。
あじさい満開には、まだ少し早かったようでしたが、
綺麗に咲いているあじさいも。

にわのわ 2013



素敵な作家さんとの出会いもあり、
とてもいい時間を過ごすことができました。
やっぱりクラフトフェアは楽しいですね〜。
posted by monsen at 19:14 | 日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。