2012年07月30日

『夏の北の模様帖』手紙舎

『夏の北の模様帖』手紙舎

先日、手紙舎で開催中の『夏の北の模様帖』に行ってきました。
(入口ガラスのイラストがかわいい!)
北海道を拠点に活動されている「点と線模様製作所」の展示です。


北海道の大地の自然が感じられる、かわいい模様がたくさんありました。

『夏の北の模様帖』手紙舎

洋服、布雑貨、紙ものなどなど。


生地の量り売り販売も。

『夏の北の模様帖』手紙舎



そして、ちょこちょこ購入。

『夏の北の模様帖』手紙舎



清らかな美しさと可愛らしい模様。
また、ひとつひとつの模様にストーリーが感じられ、
どれも本当に素敵です。


『夏の北の模様帖』 at手紙舎&手紙舎調布PARCO店 8月5日まで。


『夏の北の模様帖』手紙舎
posted by monsen at 20:40 | 日記

2012年07月27日

たちばなのかりんとう

たちばなのかりんとう

銀座にある『たちばな』のかりんとうを買ってきました〜。

橘模様の朱色の缶がかわいいです。
そして、丁寧につくられているかりんとう。
油っこくなく上品な甘さで、ほんとうに美味しいです。


包み紙もかわいい橘模様。

たちばなのかりんとう



小さな昔ながらの店構えも素敵です。

たちばなのかりんとう


こちらのお店でしか買えないというのも、
特別感があって、なんだかいいですね。


*使用している器*
・たくまポタリー 菊4寸皿
posted by monsen at 20:44 | food

2012年07月24日

たくまポタリー おやつ皿UPしました!

たくまポタリー おやつ皿
          
石川県・九谷で作陶する宅間祐子さんにより、
丁寧に作りだされている、たくまポタリーの5寸皿です。

おやつ皿というネーミングにぴったりな、
縁がレースのような、可愛いデザインです。
また、可愛らしいだけではなく上品な雰囲気も。

焼菓子などのおやつ以外にも、一品皿や取り皿としても。
軽くて薄く、使いやすさも考えられた
日々の暮らしを楽しくしてくれる器です。

何気ないお菓子でも、可愛らしくみせてくれるので
急な来客の時にも大活躍です。
               
*本日UPした商品*
・たくまポタリー おやつ皿
posted by monsen at 19:58 | その他商品

2012年07月18日

monsenのショップカード

monsenショップカード

ショップカードが新しくなりました。
サイトリニューアルにともない、カードも新たにと思っていたのですが
ようやく・・・、出来上がりました!

monsenショップカード

絵柄は全部で5種類。
お買い求めいただいた際に、ランダムに入れていますので
どれが届くかはお楽しみです。
posted by monsen at 18:14 | お知らせ

2012年07月09日

中井窯 一部商品再入荷&3色6寸皿UPしました!

中井窯
          
大変お待たせいたしました!
中井窯の『染分 4寸皿』と『染分 飯碗』が再入荷いたしました。

また、今回は『3色 6寸皿』も新たに入荷してきております。
3色で染め分けられた大胆な模様が目をひく、眺めても楽しい器です。
使い勝手のよい大きさなので、日々の器として活躍してくれます。

その他の再入荷は、お待たせしてしまい申し訳ございませんが、
まだ未定です。もうしばらく楽しみにお待ちください。
        
*本日UP・再入荷した商品*
・中井窯 3色 6寸皿
・中井窯 染分 4寸皿 白
・中井窯 染分 4寸皿 黒
・中井窯 染分 飯椀
posted by monsen at 20:26 | 中井窯

2012年07月02日

富士山せんべい

富士山せんべい

静岡に行った時にサービスエリアで購入した富士山のおせんべい。
お砂糖のかかった、雪の富士山。
私の購入した冬富士いがいにも、抹茶味の春富士、
コショウのかかった夏富士など四季それぞれあるみたいです。


ちなみに、行った日は天気が悪く、
楽しみにしていた富士山は見ることができず
おせんべいで、がまん。。。
間近で富士山みたかったなぁ。
posted by monsen at 20:31 | food
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。