2010年12月28日

〔年末年始のお知らせ〕

12/28(火)〜1/5(水)の間、恐れ入りますが業務をお休みさせていただきます。
上記期間にご注文いただいた商品は1/6(木)より順次、発送させていただきますので予めご了承ください。
       
今年もmonsenに来てくださった方、ブログを見てくださった方々、ありがとうございました!!
今年も無事におわり、本当にありがたいなぁとしみじみ。。。
   
来年も、どうぞよろしくお願いいたします!
posted by monsen at 21:24 | お知らせ

2010年12月22日

小鹿田焼 5寸皿・7寸皿再入荷しました!

小鹿田焼 5寸皿
          
今年最後の小鹿田焼再入荷です。
今回はふちの部分が茶色く、どこか北欧っぽさも感じられる仕上がりになっています。
 
小鹿田焼の商品は届く度に違う表情を見せてくれるので、毎回荷物を開けるのが楽しみです。
               
*本日UPした商品*
・小鹿田焼 飛び鉋 5寸皿
・小鹿田焼 飛び鉋 7寸皿
posted by monsen at 19:37 | 小鹿田焼

2010年12月07日

映画『ハーブ&ドロシー』

『ハーブ&ドロシー』
         
現在、渋谷のイメージフォーラムで上映中の映画『ハーブ&ドロシー』を観てきました。
 
ニューヨーク在住のアートコレクターである老夫婦の半生を追ったドキュメンタリー映画。(ちなみに監督は日本人女性、佐々木芽生監督。)
アートコレクターというとお金持ちというイメージですが、こちらの映画にでてくるご夫妻は、郵便局員と図書館司書をしていたという、ごくごく普通のお二人。
慎ましく生活しながら、こつこつと約30年の歳月をかけて買い集めたアート作品は、いつしか世界屈指のコレクションに!
作品を数点売れば大富豪になれるにもかかわらず一作品も売ることはなく(4000点余りの作品を美術館に寄贈)、現在でも新婚当初から住み続けているアートで埋め尽くされた1LDKの小さなアパートに住んでいます。
 
純粋にアートが大好きでアートと暮らすお二人。
本当の幸せとは何かを気づかせてくれるような、とてもステキな映画でした。
いろんなアート作品がでてくるところも楽しめて面白かったです。
 
また、なによりもお二人がとってもキュート!
手をつないで歩いている姿がとても可愛らしく、愛おしかったです。
こんな風に夫婦で歳を重ねられたら幸せだなぁ。
 
『ハーブ&ドロシー』公式サイト
posted by monsen at 22:36 | 映画

2010年12月04日

『橋本平八と北園克衛展』世田谷美術館

『橋本平八と北園克衛展』世田谷美術館
          
世田谷美術館で開催中の『橋本平八と北園克衛展』を観に行ってきました。
北園克衛のデザインが好きで、観にいきたい!と思って楽しみにしていた展覧会だったので、なんとかギリギリ観に行くことができて良かったです。
   
北園克衛は詩人であり、装丁やイラストなどデザインも沢山手掛けています。
今回の展覧会ではデザインの作品も沢山観ることができて嬉しかったです。
格好良かったり、可愛いもの、ユーモアがあったり。この独特のセンスはどこからくるのだろう。。。
やっぱり好きだなぁと、ため息まじりで見入ってました。
 
また、橋本平八は北園克衛の兄で、彫刻家。
橋本平八のことは今回知ったのですが、こちらも独特の造形美に見入ってしまいました。
きっと今回のことがなければ、知ることもなく実際に作品を観る機会もなかったかもしれません。
そう思うと、やっぱり行って良かったなと、改めて。
    
想像していた以上に、内容も充実したいい展覧会でした。
図録も購入したので、またじっくり楽しみたいと思います!
  
『橋本平八と北園克衛展』世田谷美術館

『橋本平八と北園克衛展』→ 世田谷美術館 12月12日(日)まで。
posted by monsen at 22:43 | アート
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。