最近はまって見ているテレビ番組。
『0655』と
『2355』NHK教育テレビで毎週月曜〜木曜に放送されている、その名のとおり朝6:55からと夜23:55からはじまる5分番組です。
4月くらいからやっている番組なので、今更ではありますが…。最近になってたまたま見て知り、それから録画して毎回見ているというほどのはまりっぷりです。笑
内容はというと、『0655』と『2355』それぞれ少し内容は変わるのですが、共通している内容で毎日変わる日めくりアニメというコーナーがあり、こちらは可愛くて毎回くすりと笑えます。
また、両方ともコーナーのあいだに、「0655」や「2355」の数字が並ぶ、ちょっとした動画があり、こちらは毎回アイデアが面白くて楽しいです。
『2355』のほうでは、パフォーマンスやアニメーションの「1 minute gallery」というコーナーがあるのですが、こちらは短くシンプルながらも毎回クオリティーが高く、面白くて見入ってしまいます。
また、それぞれ「おはようソング」と「おやすみソング」というのがあるのですが、これがまた「おはようソング」は元気に、「おやすみソング」は眠りを誘われるような曲で、一日のはじまりと終わりにピッタリです。
ちなみに今月前半の「おやすみソング」は『眠れねこねこ』、可愛いネコの映像がたまりません。
あと『0655』では、決まったオリジナルソングにあわせて、一般の方々からよせられたペットの猫や犬の写真が流れるというコーナーがあるのですが、こちらがまたとても可愛く、ほのぼのとしてすごく好きです。
犬のほうでは、「我が輩の願いはひとつ。ずっとこの人と一緒にいられますよ〜に〜♪」という歌にあわせて、飼い主さんとペットの犬が一緒に映っている写真が流れるのですが、そこで毎回ホロリときてしまいます。
どちらも5分間という短い番組ですが、素敵な内容がギュッとつまっていて、幸せな気分になれる番組です。
見たことのない方は、ぜひ〜。
→
NHK教育テレビ 6:55〜7:00 『0655』→
NHK教育テレビ 23:55〜24:00『2355』
posted by
monsen
at
21:39
|
日記