2007年06月21日

「ashes and snow」ノマディック美術館

「ashes and snow」ノマディック美術館
    
お台場ノマディック美術館で6月24日まで開催されている「ashes and snow」
ずっと観に行きたくて、なんとかギリギリ観に行くことができました!
  
ノマディック美術館とは、各地を移動し続ける美術館で、グレゴリー・コルベールの写真作品を中心に、映画、美術、小説、建築が一体となったプロジェクトです。
まず驚いたのが、上の写真を見てわかるでしょうか?コンテナを積み上げて作られた建物。圧倒されます。
    
そして、人間と動物との交流を描いた写真や映像、とても神秘的で美しかったです。
デジタル加工や合成などをしていないなんて、信じがたいものばかり。
現実のものとは思えない、夢の中の世界のようでした。
でも、これが人間と自然の本来の姿なのでしょうね。
こんな風に人間と自然が共存していけたら。。。
   
想像以上に、作品はもちろん、建物や内装、音楽などもよく、とても心に残る展覧会でした。
posted by monsen at 23:56 | アート

2007年06月17日

信楽焼 イオンボトルUPしました!

信楽焼 イオンボトル
  
このボトル、中にお水を入れて一昼夜置くだけで、川のせせらぎのお水のように美味しくまろやかに。
また、お酒を入れると何年も寝かせたお酒のよう。
そんな不思議な信楽焼の陶器のボトルです。
   
なぜ美味しくなるかというと、信楽の粘土から採取された、マイナスイオン効果をもたらすラジウム鉱石を含む原土を使用しているからです。
   
正直、本当に美味しくまろやかになるのかな。。。と、半信半疑だったのですが、お水を入れて一昼夜置いて飲んでみると、不思議と本当にまろやかで美味!
 
かんな模様の入ったデザインも可愛いので、食卓に置いておいても雰囲気がよく、我が家でも重宝しています。
  
是非、一度試してみてください。
 
*本日モンセンでUPした商品*
・信楽焼 イオンボトル
posted by monsen at 21:08 | その他商品

2007年06月12日

Nickodemus『Endangered Species』

『Endangered Species』Nickodemus
  
iPodのCMで聴いてから、最近はまっています。
今日みたいに、夏のように暑い日にぴったり。
『Endangered Species』Nickodemus
  
ちなみにiPodのCMはこちら
posted by monsen at 23:58 | 音楽

2007年06月06日

『レオナルド・ダ・ヴィンチ―天才の実像』東京国立博物館

東京国立博物館
 
先日、6月17日まで東京国立博物館で開催されている『レオナルド・ダ・ヴィンチ―天才の実像』展を観にいってきました。 
やはり、第一目的は「受胎告知」
作品の前で立ち止まって観ることができないと聞いていたので、あっという間なのかなと思っていたのですが、思いのほか、混んでいなかったからか少し遠くのところからはじっくり観ることができ、しっかり観察した後、作品の目の前へ。
やっぱり実物はすごいです。とても繊細で綺麗でした。
近くでもっとじっくり観ることができたらなぁとも思いましたが、充分満足。
 
東京国立博物館  
第2会場では、ダ・ヴィンチの手稿をもとに制作した模型や映像などを用いて、芸術から科学にわたる広範な試みが紹介されているというもので、とても沢山あるので全部をじっくり観ていくには、かなり大変。それにしても、ダ・ヴィンチの頭の中はどうなっているのでしょう。。。
 
東京国立博物館  
そして、本館(日本ギャラリー)2階のほうで開催されている「日本美術の流れ」へ。
どうやら、私はこちらのほうが心ときめくようです。
写真OKの作品をいくつかご紹介。
 
東京国立博物館 
まずは、唐物茶入。色・かたち、とても趣があって素敵でした。
 
東京国立博物館 
こちらは、丸型水滴。水滴とは、墨をする時に硯に水を入れるための道具で、写真ではわかりづらいですが、とても小さくて可愛らしいです。写真のものは鎌倉時代に最も多く見られた形態らしく、ふっくらと丸く急須のような形をしています。この他にも十二支水滴などもあり、面白かったです。
 
東京国立博物館 
こちらは、本館1階ジャンル別展示で展示されていたアイヌ工芸。アイヌ文様はとても魅力的です。
 
東京国立博物館 
そして、こちらは色んな結び目?がたくさん並んでいました。可愛いです。
 
東京国立博物館 
最後に、埴輪。以前、笑い展に行ってから、どうも気になる埴輪。癒されます。
  
ダ・ヴィンチから始まり、日本の歴史のものまで、とても充実した時間が過ごせて大満足でした。
  
『レオナルド・ダ・ヴィンチ―天才の実像』展 6月17日まで
posted by monsen at 23:59 | アート
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。