おとといになりますが、打ち合わせで五反田に。
その帰りに、たまたま通りかかった
東京デザインセンターへ。
建物のデザインはカッシーナやヴィトラで家具デザインを手掛けた、イタリアのインダストリアルデザイン界の巨匠
Mario Bellini(マリオ・ベリーニ)。コンクリート、吹き抜け、内装など、とても良かったです。
細い入り口を入り、階段を上った先には大きい馬の彫刻が。
入ってすぐ、ハーマンミラーのショールームが。
中へ入るとラウンジチェア&オットマンの解説がプロジェクターで映し出されていました。
またデザイン、建築、アート、洋書などの専門書店「デザインブックス」へ。
そして、この本を買って帰りました。
持ち歩きに便利な文庫本サイズで、内容も充実。東京近辺の方にはおすすめです。
暑くなる前にこの本を片手にお店めぐりをしたいです。
この東京デザインセンターは今日初めて知りましたが、
特にモダンなインテリアが好きな方にはおすすめ。
イベントなども行っているので、ここでチェックしてみては。
http://www.design-center.co.jp/ また、6月23日(金)〜6月25日(日)の3日間、年に一度の「蚤の市」があるそうです。
下記ホームページから抜粋です。
-------------------------------------------------------------------
毎年多くの皆さまに楽しみにしていただいている、年に一度の東京デザインセンター「蚤の市」。今年もまた、館内のショールームだけでなく、外部からのゲストショップもお招きし、椅子やソファから、テキスタイル(カーテン、カーペット、ラグ)、雑貨まで、幅広い商品を特別価格でご用意いたします。なかなか手が届きにくい商品も、この機会にぜひどうぞ。東京デザインセンターならではの、「お買い得」をお見逃しなく!
-------------------------------------------------------------------
デザインブックスもセールをするみたいですよ。
その時にまた行ってみたいです。

*本日モンセンでUPした商品*
・美濃焼 花音 土瓶
posted by
monsen
at
23:58
|
日記